自動組立機・装置、省力化機械設備等、FA機器システム設計・製作のつばくろ電機
できないことをやれる企業 株式会社つばくろ電機
ホーム 事業案内 会社概要 MSP
(メンテナンス)
スイッチBOX
(1連・2連)
御提案製品 求人情報
求人情報

▼先輩社員の声

お問合せ先

採用案内 当社は、受注生産品が多く、設計から製作、最終調整、納品まで一貫した仕事を
おこなっている為、飽きる事なく仕事に従事できます。

”Let's つばくろ” ・・・・ つばくろ電機として最高の製品をお客様にお渡しするために、
行動指針、社内での共通言語などを明文化しています。
社員全員がモノ創りに関して同じ考え方、同じ姿勢で取り組もう!
あたりまえのことを、あたりまえに行おう!
それが、”Let'sつばくろ”です。

1. 採用職種  
(1) 機械設計
  機械設計という仕事は、自分のイメージ、思いがカタチになる喜びを得られます !

<業務内容>  
  • 自動組立機械等の機械設計(CAD使用)
  • 入社後3〜6カ月程度、機械組立実習有
<必要な知識・技能>  
  • 機械基礎知識があれば問題ありません。
  • 初めての方でも機械、モノ創りが大好きな気持ちと、素直な心があれば大丈夫。
(2) 制御設計
  制御設計の仕事は、自分の思い通りに機械を動かすプログラムを作成し 、動作確認できる喜びが得られます!
<業務内容>  
  • 自動組立機械等の電気制御設計(ソフト・ハード)
  • 各種制御盤電気設計(ハード)
  • 入社後3〜6カ月程度、電気配線実習
<必要な知識・技能>  
  • 電気基礎知識があれば問題ありません。
  • 初めての方でも電気、モノ創りが大好きな気持ちと、素直な心があれば大丈夫。

2. 基本処遇  
(1) 基本給 ・ 初任給 (大学卒):191,000円
・ 初任給 (高専・短大卒):175,000円
・ 初任給 (高校卒) :159,000円
・ 中途採用の場合 面談の上決定
(2) 昇給・賞与 ・ 昇給 : 年1回
・ 賞与 : 年2回 (5月、12月)
※基本給が年令勤続給と、職務・職能給に分かれており、
 本人の努力、実力、成果次第で昇給幅が大きく出来ます。
(3) 休日・休暇
・ 年間休日 100日 (当社 カレンダーによる)
・ 有休休暇 最高 年間20日
(4) その他 ・ 各種社会保険、退職金制度、永年勤続、 親睦会行事など
▲ページのトップに戻る

先輩社員の声  

“Let'sつばくろ”しませんか? 平成22年入社 設計グループ(TED)所属 宮ア 平

「できないことをやれる企業になろう!」を目標としているつばくろ電機では、お客様が製品を生産するうえで、生産効率向上・短納期・低コスト・高品質…などのあらゆるニーズに応えるために社員が一丸となり、生産設備・FA化を設計→製作→調整→出荷・設置まで一貫して行っています。

自分の所属する設計グループでは、まずお客様から"こんな風にしたい"、"こんなことは できない?"というような要望をまとめ、そこから生産設備として装置の設計を0から膨らませていくところです。入社してからまだ日も浅い自分で、経験してきたことも少ないですが、自分が少しでも関わった装置が、図面から実際に組上がったものを目の前にすると、感動というか、喜ばしいような気分になります。

長野県というと様々な企業・メーカーが所狭しとありますが、生産設備の製作を0から100まで一貫して行っているという企業が自分の生まれ育った地にあるということ、そこで同じ志を持った仲間たちとモノ創りに取り組めるということを誇りに思っています。

そんな"製造"という分野の職業を広く知り、直接肌で感じられる企業で、皆さんの力を活かしてみませんか?

ポートレート 宮ア
▲ページのトップに戻る
“Let'sつばくろ”しませんか? 平成22年入社 設計グループ(FSC)所属 大仁田 真

設計グループの制御設計を担当しています。

つばくろ電機では、生産設備の設計、製作を行っています。
生産設備と一口に言っても、机に置いて使うようなサイズのものから、両手を広げたよりも大きい装置など様々あります。 お客様の要望に合わせ、お客様に満足してもらえる、喜んでもらえる装置を作ることが、つばくろ電機での仕事となります。

私が所属している制御設計では、装置に電源を供給する電気回路の設計から、実際に装置を動かすために必要となるプログラムの設計を行います。プログラミングは主に、PLC(Programmable Logic Controller)と呼ばれるコントローラを用い、設計を行います。
PLCは、プログラミング言語を文章のようにずらっと書くというイメージよりかは、ブロックを組み立てていく感覚でプログラムを組むことが出来ます。

入社時に専門知識が特別あったわけではないので、分からないことが山のようにある・・・
そのような状態ですが、優しく、経験豊富な先輩方に囲まれ、充実した毎日を過ごすことが出来ています。

また制御設計の仕事は、机でパソコンに向かい、設計をするだけではなく、実際に装置のある現場へ行き、装置にプログラムを転送し、無事動くこと、お客様の思い描いた動きをしていることを確認するまでが1つの仕事となります。
装置は正直なので、作ったプログラムの通りにしか動いてくれません。
プログラムにバグがあると、全く動いてくれない・・・そんなこともありますが、思い通りに動いてくれたときは達成感を感じます。装置に命を吹き込む、と言っては大げさかもしれませんが、制御設計ではこのような経験もすることが出来ます。

装置を納品して、お客様に確認していただく段階まで装置に携わることが出来るので、お客様と接することが多いのも制御設計の魅力です。「つばくろさんはいつも良い装置を作ってくれて助かります」など、お客様の声を直接聞くことが出来るので、無事納品できたときはとても嬉しくなります。
お客様に安心、満足して使っていただける装置を作ることは簡単ではありませんが、非常にやりがいがあり、楽しい仕事です。

ポートレート 大仁田
▲ページのトップに戻る
“Let'sつばくろ”しませんか? 平成18年入社 製造グループ(FST)所属 岡部 秀樹
初めてつばくろ電機に来たときは正直、やっていく自信が全くありませんでした。 なぜなら自分は専門学校を出ている訳でもなければ、大学にいっていた訳でもなく、かといって元々、電気や機械の知識をもっていた訳でもなかったからです。

そして予想通り、入社して初めの時期は何をどうすればいいのか、さっぱり分かりませんでした。(笑) それでも、社長を始め先輩たちの支えもあって今日まで頑張ってこれました。
まだまだ経験は少ないですが、日々の業務の中で少しずつ成長していければと思っています。

「製造業をやってみたいけど経験や知識がないから難しそう」と思っている方もいると思います。 確かに業務の中には難しい仕事もありますが、それを乗り越えた時の達成感はなかなか良いものです。

業務の他にも花見や焼肉、社員旅行等といったイベントも充実してるので、仕事以外でも楽しめる会社です。
ポートレート 岡部
▲ページのトップに戻る
“Let'sつばくろ”しませんか? 平成21年入社 計装グループ(EWM)所属 黒田 行信

つばくろ電機では設計から製造、調整までを行っています。
会社方針として
『付加価値製造、客先、仲間、家族への感謝を忘れずに、人から求められるもの作りを行い強い企業を目指す。』を掲げています。
常に感謝の気持ちを忘れずに『つばくろ電機』の看板を背負って、より良いモノ創りを行っています。

その中で自分の所属するEWM(計装グループ)は制御盤の配線、電装BOXの製作、及び、制御設計を行っています。 配線といってもただ電線を繋げば良いというものではなく、UL、CEなどの国際規格や個々のお客様に合った仕様で配線しなければならず、対応力が問われます。
さらに電線の引き回し方によって、完成時の見た目が大きく左右される為、感性も必要です。
表に出ない部分ですが、綺麗な配線は見ていると清々しい気分になります。

もし機会があったら、制御盤や電装BOXの中を見てみてください。
その中でビシッ、バシッときれいに配線してあれば、もしかしたらつばくろ電機で製作された物かもしれません。 まぁ、なかなか見る機会はありませんが・・・

“電気がなければ何も動きません!”
モーターを回すことも、ランプを点灯することもできません。
そして不備があった場合は、大きな事故に直結してしまいます。

あまり目立ちませんが、大きな責任を伴う“縁の下の力持ち”的な業務で、とてもやりがいがあります。

ポートレート 黒田
▲ページのトップに戻る
“Let'sつばくろ”しませんか? 平成23年入社 管理グループ(SAA)所属 江津 里紗

つばくろ電機は、各種装置の設計から製作、調整、納品までを一貫して行っている会社であり、「顧客第一に考える企業として製造業を通して地域社会に貢献する」を経営理念として、一人ひとりが真剣に業務に取り組んでいます。

入社後の新入社員教育では、各職場の実習があり、そこで他のグループの仕事も体験でき、会社の業務の流れを知った上で、仕事をすることができます。
また、他のグループ゚の方ともコミュニケーションが取れるので、早く会社に慣れることができると思います。

私が所属する管理グループ゚では、主に部品発注、部品受入、納期管理、在庫管理などの生産管理を中心とした事務的な業務を行っています。
各グループの方が、業務をスムーズに行えるようにサポートをしています。
電話対応や、人と接することが多い部署ですので、毎日明るく元気よく対応するように心がけています。

入社して1年が経ちましたが、私自身まだまだ学ぶことが多く、日々頑張っています。

つばくろ電機は、社員同士とても仲が良く、あたたかい方ばかりです。
日々の業務は大変ではありますが、親睦会などの行事も豊富なので、オン・オフのメリハリがあって充実した会社です。

ポートレート 江津
▲ページのトップに戻る

株式会社 つばくろ電機 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5794-296 Tel.0261-62-2751 Fax.0261-62-3100
Copyright(c)2012 TSUBAKURO Electrical Machinery Inc. All rights reserved.